理工系の大学・学部って、 どんなミライが叶うんですか?

理工系大学選びの基礎知識

きっと大丈夫。
理工系への進学を
迷っている皆さんへ

新型コロナウイルスの影響で大きく変わった日々の生活。環境問題や地方創生、持続可能な社会など新たな社会課題の数々。AIやデータサイエンスをはじめとしたテクノロジーの革新的進化。

わたしたちはいま、大きな時代の転換点の最中にいます。そしてこれから大学で学び社会へと飛び出していく皆さんは「新しい時代」をつくっていく中心を担う存在です。理工系の専門的な知識と技術を身につけていたならばそれはきっとあなたの未来を切り拓く大きな武器となるでしょう。

理工系と文系はどう違うのか?理工系に進むには何を準備すればいいのか?まずは理工系の学びを少し知るところからはじめてみましょう。そのスタートが、きっと楽しくて新しい、あなたの未来につながるはずです。

文系と理系ってどう違う?
文系と理系ってどう違う?
社会で求められるのは文系・理系にこだわらない総合力
大学受験だけでなく、その後の将来に関わる文系・理系の選択。どちらを選ぶかは高校時代の大きな決断...

もっと読む >

理工系の学びと就職
理工系の学びと就職
たくさんの実験とレポート。
理工系は文系よりも勉強が大変?
「理工系は文系に比べて自由な時間が少ない」。このイメージは確かに間違ってはいません...

もっと読む >

志望大学を決めるまで
志望大学を決めるまで
ここからは大学選び~大学入学までに考えるべき具体的なポイントを紹介していきます...

もっと読む >

大学受験について
大学受験について
頑張ってきた勉強の成果が試される大学受験ですが、「入試制度改革」として...

もっと読む >

大学でかかるお金の話
大学でかかるお金の話
多くのお金が必要になる大学進学。家計の負担を心配する人にとって...

もっと読む >